奈良(正倉院文様・仏像・鹿・舞楽 他)

ホーム> 奈良(正倉院文様・仏像・鹿・舞楽 他)

2023~2024年正倉院展 出品宝物柄活版ポストカード

約9000点の宝物の中から数十点を選び出展される正倉院展は毎年違った宝物が拝観できます。2024年は出店宝物柄の中からパンフレット表紙になっている金と緑釉の対比が華やかな七宝細工の鏡「黄金瑠璃鈿背十二稜鏡」ガラス製の飾り「深緑瑠璃魚形」その他「緑地彩絵箱」や「鹿草キキョウケチ屛風」2023年は異国情緒を醸し出す「楓蘇芳染螺鈿槽琵琶」は金と銀の2種、東大寺仏具の「碧地金銀絵箱」の全体柄と部分柄、可愛いオシドリが描かれた「赤地鴛鴦唐草文錦大幡脚端飾」が活版ポストカードになっています。コレクションにもおすすめです。

奈良の床しさが輝く天平文化 正倉院文様

インドやペルシャ、中国などの世界各地の文化を受容し表情豊かに調和のとれた美しい天平文化。奈良の正倉院に収められた宝物は今も輝きを伝えています。奈良のお土産にもピッタリな正倉院宝物文様のポストカードには箔をあしあしらったものや多色刷りで細かな文様を丁寧に仕上げた活版印刷の商品も多種ありインテリアにも素敵な商品です。千代紙は代表的な宝物文様を48種集めた15センチサイズと6種×3柄の12センチサイズがあり何れもメッセージカードとしてもお使いいただけます。

440~495円(税込)活版印刷
440~495円(税込)活版印刷
ポストカード 165円(税込)
千代紙 大1500円 小550円 (税別)

奈良のお土産に ぽち袋・一筆箋他

ハートと鹿のカードは封筒付お祝いにも使えます値上げ前の金額にて販売中。その他奈良絵や鹿、万葉花などの一筆箋や正倉院宝物柄、阿修羅像、春日の鹿、飛鳥風景などをモチーフにしたぽち袋、封筒など奈良観光の思い出になる素敵なデザインが揃っています。どれも伝統ある美しさを大切に描き品良く仕上げてあります。





ぽち袋 350円(税別)
ハートと鹿 封筒付活版385円 【在庫限り】
一筆箋 500円~800円(税別)

新商品 奈良風景&鹿ポストカード(尾黒弘美)

木版作家の尾黒弘美さんがデザインした鹿と奈良風景のポストカードが入荷しました。奈良公園の飛火野や大仏池、若草山、軽やかに走る鹿など6種があります。奈良の日常風景が織りなす優しい時間を自然のもつ力強さがあふれる木版タッチで描いています。奈良から送るお便りに、観光のお土産におすすめです。和洋どちらの部屋にもマッチするデザインですのでインテリアとしてもぜひご活用下さい。公園の木が紅葉した秋バージョンも入荷しました。
*尾黒弘美さんのポストカードは奈良デザインの他にも可愛いデザインがあります
>尾黒弘美カード
200円(税込)

奈良の仏像柄他

興福寺の阿修羅像、中宮寺の如意輪観音像、東大寺の廬舎那仏像、法隆寺の百済観音や金堂天蓋の天人や飛天像など飛鳥・奈良時代を代表する仏像を可愛くデザインした佛メモは一枚ずつぼかし色とカラーイラストが入り275円(税込)お土産にもぴったりです。図鑑シリーズのシールには阿修羅や大仏など奈良所蔵の仏像を含めた仏像柄、新商品には奈良の寺社や名所&グルメを集めた奈良編や大和郡山が有名な金魚編もあります。人気のレターブックシリーズより中川政七商店テキスタイルも奈良らしい柄が含まれています。その他大仏が描かれたミニカードや一筆箋も入荷しました。

佛メモ 250円(税別)
仏像シール レターブック
お問い合わせ
★店舗での販売のみです ご来店お待ち致しております
Go to Top